100周年記念事業   
   大正4(1915)年1月5日に創立された鎌倉同人会は、平成27(2015)年1月に創立100周年を迎え
   ました。
 社会貢献をしてきた市民の団体として100年の歴史を持つ同人会は全国的にも稀有の存在です。
 100周年を記念して3つの事業を行いました。
  その1は、鎌倉同人会100年史の編集・発行です。
    3月29日発行いたしました。
  その2は、記念碑の建立です。
    同人会発足のきっかけの一つともかかわる鎌倉海濱院の跡地に石碑を建立しました。
  その3は、記念式典と記念行事を行いました。
    平成27(2015)年3月29日に同人会100周年記念式典を開催いたしました。
    詳細は記念式典を参照
してください。
     鎌倉同人会の創立100周年と鶴岡八幡宮の段葛大改修を祝い、100周年記念事業の一環
  として鎌倉桜「桐ケ谷」を植樹しました。

大正6(1917)年、鶴岡八幡宮は、荒廃のまま放置されていた段葛の改修を行いましたが、この時に鎌倉同人会は、多額の寄付をするなど会をあげて協力しました。桜とツツジの植樹は、同人会発起人の一人荒川巳次の発案で行われ、今日の段葛の基本形が作られました。平成27(2015)年、再び鶴岡八幡宮は段葛の大改修を行い、鎌倉同人会は設立百周年を迎えました。

これらを記念し、平成28年3月8日、鎌倉桜「桐ケ谷」を八幡宮の境内(太鼓橋右のボタン園入口前、源氏池のほとり)に植樹し、平成28年4月8日に八幡宮本殿で奉納の儀を行いました。

鎌倉桜「桐ケ谷」は、鎌倉時代から記録があり、鎌倉の桐ケ谷(光明寺の近くにあった谷戸)にあったのでその名が付いたと言われます。正平12、延文2(1357)年に足利尊氏により鎌倉から京へ運ばれ、御所の寝殿前に植えられた左近桜はこの桜だと言われています。また、後水尾天皇が御車を引き返し一重か八重かを確かめられたことに由来する桜「御車返し(ミクルマガエシ)」もこの桜と言われています。現在、京都の寺社に多くありますが、鎌倉には、極楽寺に「時宗お手植え」といわれる古木がある他、フラワーセンターにある程度です。

 鎌倉で希少となっている歴史的謂れのある鎌倉桜「桐ケ谷」を鎌倉のシンボルとして多くの人々が訪れる鶴岡八幡宮境内に植樹することによって、鎌倉桜を復活させて広く発信し、101年目を迎えた鎌倉同人会が目指す活動、鎌倉の文化を発信する活動につなげたいと考えています。(植樹の様子、新装段葛の同人会奉納の石灯篭の写真はこちら)
   ◎鎌倉同人会創立100周年祝祭コンサートを11月11日開催しました。
           100周年祝祭コンサート詳細ページにリンク
   ◎「ここに鎌倉海濱院 鎌倉海濱ホテル ありき」の石碑完成」

  平成26年4月8日(火)に除幕式及び市への贈呈式を行いました。
 鎌倉同人会は創立100年を迎え、100周年の記念事業として、近代鎌倉の発展の大きな要素である保養の原点と
 も言える由比ヶ浜の海浜ホテル跡地に記念碑を建立しました。

  建立した石碑の除幕式と市への贈呈式を4月8日11時から鎌倉海浜公園の石碑の前で行いました。
  11時から理事長挨拶 除幕、その後市への贈呈式、海浜院、海浜ホテルについての話がありました。

      除幕贈呈  平成26(2014)年4月8日(火)午前11時
      設置場所  鎌倉海浜公園 (鎌倉市由比ヶ浜4-7-1近辺)

        

   『鎌倉同人会100年史』の刊行

   鎌倉倉同人会は、大正4年の発会から50年、80年の節目に、会の業績や活動を記録して『五拾年史』
 『八拾年史』を刊行し、会員、鎌倉市の関係機関などに配布してきました。
  今回の『百年史』は、100年の歴史を記録として残すとともに、今日の鎌倉の文化的価値の礎を創出し
 保全してきた活動実績を会員のみならず会員以外の多くの市民の方々にも知っていただくため、100年の
 足跡をテーマ毎にまとめ、より読みやすいよう物語風にして100年を振り返るという編集方針で制作しま
 した。
   『百年史』は、記念式典当日に会員に配布するとともに市内の図書館、学校などの公共機関へ寄贈しまし
 た。又書店でも販売をしています。


                         
    
            本の名前    鎌倉同人会100年史
            編者      一般社団法人 鎌倉同人会
            発行所     
株式会社 冬花社
            価格      定価:本体1,800円+税
   ◎ 鎌倉同人会100周年記念 春の映画会
     
3月12日鎌倉芸術化小ホールで中井貴一さんを迎えて 映画「寝ずの番」と「次郎長三国志」を上映しまし
            た。
     詳細は100周年映画会を参照してくだ
さい。


会員のページに戻る。


















当サイト内の画像の無断複写・転載等はご遠慮下さい。